
☕百名店の姉妹店 ~千里中央~
『いち』
千里中央駅でカツサンドといえば
有名なのはニューアストリアですが。。。
今回は「いち」のご紹介です。
「ニューアストリア」のマスターも「いち」のマスターも元々
同じお店で働いていた兄弟弟子だったそうです。
「ニューアストリア」は1970年創業。
「いち」はその十数年後に創業らしいです。
姉妹店があったとは、今まで知りませんでした。
ここの名物はなんと言ってもカツサンド!
野菜入カツサンド¥650
ミルクコーヒー¥350を注文。
※ドリンクとセットで¥100引き
カツサンドとても美味しかったです😊
私は、ミルクコーヒーのアイスを注文したんですけど。。。
お店:『はい。カフェオレのアイスお待たせしました。』
私:『えっ??あれ(;゚Д゚)』
お店:『あ~ごめん。昔ながらのメニュー表やからややこしいでしょ』
私:『あっ!これがミルクコーヒーってことですね。。』
お店:『皆さん、これなんですか??っていろいろ聞きはります。』
おそらくその大阪ならではのコミュニケーションが好きなんでしょうね。
だからこそ、お店のこだわりは貫いてほしかったな(;´д`)
味のあるメニュー表と
喫煙者には嬉しい煙草が吸える
レトロな感じのお店です。
2021年に百名店に選ばれていますので
千里中央駅で
『2021年百名店ニューアストリア』、『百名店関連店舗:いち』
ビジュアルはそっくりのカツサンドの食べ比べしてみてください。
¥値段、🥬
次回は、
ニューアストリアの野菜入りカツサンドを
※ドリンクセットで¥200円引き
食べに行こうと思います😋
コメント
姉妹店があるの初めてしりました!
千里中央勤務の時に、ニューアストリアはしょっちゅう行ってました。
美味しいのはもちろんですが、見た目よりしっかり満腹になる感じと、
やっぱりコスパですよね。
千円以上で予想をこえない味のカツサンドより、650円で美味しくてボリュームがあるアストリアのほうが魅力です。店内のレトロ感もいいですよね♪
この記事へのトラックバックはありません。